- トップページ
- >
- お知らせ
「アシュタンガ・ヴィンヤーサヨガ」クラス
- 2015年06月26日
- 〜7月は「8つの枝」をテーマにしたいと思います〜
⭐️「アシュタンガヨガ」という言葉には二通りの意味があります。
◎一つ目は、インドに伝わる多様なヨガの流派のすべてにおいて有用である、賢者パタンジャリによって概説された、ヨガにおける8つのステップの意味です。これらは、段階を踏んだヨガの練習方法であり、修練の状態を示すとも言えます。
◎二つ目は、別名「アシュタンガ・ヴィンヤーサヨガ」といい、シュリ・K・パタビジョイス氏によって現代に広められた、流れの中で動作と呼吸を完全に一致させて行うヨガアーサナの練習法の事です。
アシュタンガヨガの8つのステップの内、最初の4つのステップが外的練習法であり、5つ目が内的世界との架け橋の役割を果たし、最後の3つのステップは完全に内面的なものだと言われています。
シュリ・K・パタビジョイス氏は、現代には最初の3つのステップの練習だけで、一生努めるのに十分な修行になると言っています。また、これらは段階的に順を追っているので、通常伝統的には最初のステップである「ヤーマ」と「二ヤーマ」の練習を始めるはずですが、パタビジョイス氏は現代人のように心身の健康状態のバランスが崩れていると、最初の二つのステップである「ヤーマ」と「二ヤーマ」の練習が極めて難しいと言っています。
従って、彼はまず3つ目のステップである「アーサナ」によって心身の浄化を促し、同時に欠かさず「ヤーマ」と「二ヤーマ」の練習に努めるよう、練習生に指導していました。
⭐️Yoga House NOBEOKAでは、
月曜日10:30~・火曜日18:30~/20:00~・木曜日20:00~に練習しております。
「アシュタンガ・ヴィンヤーサヨガ」
プライマリーシリーズ(3コースから選べます)
⚫︎基本レッスンコース・45分
⚫︎ハーフコース・60分
⚫︎フルコース・90分
« 戻る